MENU
  • 生産者の紹介
  • 日本の生産者の紹介
  • インポーターの紹介
  • 自然派ワイン
  • 飲食店
  • ワインの豆知識
  • スタッフブログ
自然派ワイン(ナチュラルワイン)の情報サイト | petnat(ペットナット)

自然派ワイン(ナチュラルワイン)の情報サイト | petnat(ペットナット)

  • 生産者の紹介
  • 日本の生産者の紹介
  • インポーターの紹介
  • 自然派ワイン
  • 飲食店
  • ワインの豆知識
  • スタッフブログ
  • 生産者の紹介
  • 日本の生産者の紹介
  • インポーターの紹介
  • 自然派ワイン
  • 飲食店
  • ワインの豆知識
  • スタッフブログ
自然派ワイン(ナチュラルワイン)の情報サイト | petnat(ペットナット)
  • 生産者の紹介
  • 日本の生産者の紹介
  • インポーターの紹介
  • 自然派ワイン
  • 飲食店
  • ワインの豆知識
  • スタッフブログ
  • 1022125648_61723680722bc

    Harmonie du Soir / ハーモニィー・デュ・ソワール 2018

    醸造方法 バリック発酵、木樽熟成。スターターのみ亜硫酸少量使用。東京入港2021年8月末。 ワイン情報 カリンやアプリコットの果実味がヴァニラと合わさってまったりと、しかしきれいでエレガントに仕上がっています。東京入港2021年8月末。開花率85~90%...
    2021年11月15日
  • 1022125840_617236f01f97e

    Red Red Wine / レッド・レッド・ワイン 2019

    醸造方法 シュナンとグロローは一緒に12日間マセ、フランは6日マセ。ファイバータンクで発酵、瓶詰め前にアッサンブラージュ、スターターのみ亜硫酸少量使用。東京入港2021年2月。 ワイン情報 クロスグリの様な赤黒いベリー系の果実味、ほのかに黒胡椒、軽...
    2021年11月15日
  • 1022125754_617236c288bc0

    Providence / プロヴィデンス 2019

    醸造方法 全房MC12日間、フリーランジュースのみ使用ファイバータンク発酵スターターのみ亜硫酸少量使用東京入港2021年2月 ワイン情報 香りはリコリス、ブルーベリー、そしてインキー、口中では甘みとコクのあるベリー系の果実味が豊かで、とてもなめらか...
    2021年11月15日
  • 1022130045_6172376d8fd6e

    Malvazija E.B. / マルヴァージア・エチケッタ・ビアンカ 2019

    醸造方法 マセ2日、ステンレスタンク熟成SO2瓶詰め時極少量添加 ワイン情報 アプリコットや柑橘のすっきりしたフルーティさ、なめらかで十分なボリューム感があります。魚介のパスタに相性がとても良いです。変わらぬ安定感です。 生産者情報(インポータ・...
    2021年11月15日
  • 1022130109_6172378500291

    Cuvee / キュヴェ 2019

    醸造方法 マセ5日、ステンレスタンク熟成SO2瓶詰め時極少量添加 ワイン情報 柑橘系の熟した果実味、厚みがあり、複雑な味わいです。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) トリエステから国境を越えてスロヴェニアに入ってすぐ2kmのところにオスプ村...
    2021年11月15日
  • 1021192819_617140c37bd43

    Little Bastard / リトル・バスタード 2020

    醸造方法 6時間~14日間醸し、空気圧式圧搾機でプレス20hlのフードルで1ヶ月発酵そのまま5ヶ月間シュールリー熟成無濾過・無清澄/瓶詰め:2021年3月27日SO2無添加 トータル:17mg/L ワイン情報 モーゼルで1100年以上続くワイン名家に育ったヤン。多種ブ...
    2021年11月15日
  • 1021192932_6171410ccd9c3

    Nature Vivante Rouge / ナチュール・ヴィヴァン・ルージュ 2020

    醸造方法 ステンレスタンクで発酵ステンレスタンクで4ヶ月熟成SO2:熟成中:30mg/L 瓶詰め時:20mg/L トータル:73mg/L ワイン情報 「海、太陽、動物、そして私たち、自然があるべき姿であるために」という思いで、南仏産の無農薬ブドウ100%で造る「生き生...
    2021年11月15日
  • 1021192858_617140ea852a8

    Akmenine / アクメニネ 2012

    醸造方法 ステンレスタンクで24ヶ月発酵古樽で12ヶ月熟成無濾過・無清澄SO2無添加 トータル:5mg/L ワイン情報 リトアニア語で石だらけの意味でオクシニスと同区画ですが樹齢が若く、貴腐ブドウの割合30%で造っています。12年は発酵が一度止まり発酵に時...
    2021年11月15日
  • 1019024620_616db2ec19377

    La Passion Blanc / ラ・パッション・ブラン 2019

    醸造方法 発酵・熟成:40HLのセメントタンクで発酵・熟成SO2:少量添加 トータル:128mg/L ワイン情報 南仏旨安ワインの人気者ラパッションの白は、毎回話題騒然の「お料理シリーズ」、19年の太陽くんはクロワッサンをつくっています。やや濃いめのイエロ...
    2021年11月15日
  • 1019024522_616db2b2e83e1

    Bulles De Passion Brut / ブル・ド・パッション・ブリュット NV

    醸造方法 ぶどうは2つのドメーヌから購入。醸造:シャルマ方式SO2:少量添加 トータル:116mg/L ワイン情報 南仏ルーションの地場品種をバランス良くブレンドし、シャルマ方式(タンク内二次発酵)で造るカジュアルなスパークリングワイン、パッションシリ...
    2021年11月15日
  • 1018170448_616d2aa017f68

    Minute Papillon, Vin de France / ミニュット・パピヨン 2018

    ワイン情報 色付きよいイエローの色調、大きめの澱が含まれる。ソルダムなど白いプラムの香り。生き生きとした揮発酸があり、少々厚みある口当たりで、白系プラムやパイナップル的強い果実味を感じる。酸もしっかりしていて旨味に富んでいる。 生産者情報(...
    2021年11月15日
  • 1018171759_616d2db7a8ce1

    Q Blanc, Vin de France / キュー・ブラン 2020

    ワイン情報 綺麗なイエローの色調。黄桃や黄色花の香り豊か。自然な口当たりで少々厚みもある。黄桃や洋梨コンポートの味わいが口中に満ち、程よい酸とミネラルが心地よい。若干マメあるが、消えるとエレガントさが増すだろう。 生産者情報(インポータ・造...
    2021年11月15日
  • 1018185308_616d440436adf

    Pinot Noir “Nouvelle Lune”, AOC Alsace / ピノ・ノワール ”新月” 2019

    醸造方法 泥炭石灰土壌の2区画のぶどうを除梗後14日醸し後、10ヶ月大樽foudreで熟成。軽く澱引きし、フィルターもSO2添加もせず瓶詰め。 ワイン情報 ”ヌーヴェル・リュンヌ”とは新月のこと。実は、父アンドレがビオディナミに転換して初めて造ったナチュー...
    2021年11月15日
  • 1018184938_616d433261296

    Riesling, AOC Alsace / リースリング 2019

    醸造方法 泥炭石灰土壌の3区画、85%は即圧搾、残りは除梗後6日間醸し。ブレンドし11か月フードル(大樽)で熟成。軽く澱引きしフィルター、SO2添加はせず瓶詰め。 ワイン情報 イエローに輝く色調。黄桃、洋梨、マルメロなど黄色果実、菩提樹など白黄系花の...
    2021年11月15日
  • 1018185105_616d438951a2e

    Cremant, Blanc de Blanc, Brut, AOC Cremant d’Alsace / クレマン・ブラン・ド・ブラン NV(2018)

    醸造方法 粘土質石灰土壌のぶどうを即プレスし、デブルバージュ時SO2 2g/HL添加し低温で発酵。瓶内発酵時に砂糖添加はせず’19に収穫したシャルドネの果汁を10%加え瓶詰め。今回入荷のロットは21年3月デゴルジュマンなので、2年半近く長期瓶内発酵熟成して...
    2021年11月15日
  • 1018171624_616d2d58dbe2f

    Marsanne / マルサンヌ 2017

    醸造方法 冷涼な気候を備えた畑。野生酵母による醗酵(その後培養酵母と併用)、仏産の新樽(全体の25%)・古樽およびステンレスタンクを用いて12ヵ月~18ヵ月澱と共に熟成。マロ醗酵はしない。ごく少量の酸化防止剤と共にボトリング。 生産者情報(インポ...
    2021年11月15日
  • 1018170406_616d2a7678707

    Table30 / テーブル 30 2019

    醸造方法 除梗しプレスされたピノ・ブランのジュースは野生酵母によって醗酵。その後リースリングの果皮・茎を加え、約2週間のスキンコンタクト、プレス。発生した酸膜酵母と共にステンレスタンクで10ヶ月熟成。ノンフィルター、清澄剤不使用、酸化防止剤...
    2021年11月15日
  • 1018165212_616d27ac9af11

    Paper Road Pinot Noir / ペーパー・ロード ピノ・ノワール 2017

    醸造方法 3つの区画で収穫されたブドウを除梗。人の手によって撹拌させながら培養酵母による醗酵(ステンレスタンク)。スキンコンタクトさせた後オーク樽(仏産、新樽比率 15%)へ、そのまま8カ月熟成。ごく軽いフィルタリングでボトリング。 生産者情報...
    2021年11月15日
  • 1018170340_616d2a5c686cf

    Paper Road Sauvignon Blanc / ペーパー・ロード ソーヴィニョンブラン 2019

    醸造方法 収穫されたブドウは新鮮なアロマと酸を表現するため迅速にステンレスタンクへと移され、培養酵母による低温醗酵。澱と共に5カ月熟成させアッサンブラージュ。 ワイン情報 ライチやスグリの実を想わせる華やかなアロマに締まった酸が同居する上質...
    2021年11月15日
  • 1018165302_616d27de0c14f

    SOMOS Barbera Rose / ソモス・バルベーラ・ロゼ 2020

    醸造方法 ウィランガ地区単一畑のバルベーラをバスケットプレス、ホッグスヘッドの古樽(300L)にて野生酵母による醗酵。低温で 3 ヵ月かけてじっくり撹拌させながら、マロラクティック醗酵後に少量の酸化防止剤を添加。そのまま良質な澱と共に熟成。無添...
    2021年11月15日
  • 1018165140_616d278caa64b

    SOMOS Blanquito / ソモス・ブランキート 2020

    醸造方法 アデレード・ヒルズとリヴァーランドの複数の畑からのブレンド。除梗し、野生酵母によってステンレス醗酵(一部オーク樽)し、少量の酸化防止剤を添加。たっぷりの澱と共に熟成させ、ブレンドしてラッキング。無添加でボトリング、ノンフィルター...
    2021年11月15日
  • 1018171708_616d2d84000e2

    Barossa Joven / バロッサ・ジョヴェン 2018

    醸造方法 手摘み・除梗されたブドウはそれぞれ開放タンクにて野生酵母による醗酵。3200Lのステンレスタンクへとブレンドされマロラクティック醗酵・熟成。少量の酸化防止剤と共にボトリング。ノンフィルター、清澄剤不使用。 ワイン情報 スペイン系ブドウ...
    2021年11月15日
  • 1018191833_616d49f9cb592

    Pinot Gris Cuvee Saint Jacques / ピノ・グリ キュヴェ・サン・ジャック 2010

    醸造方法 0.3ha。泥土質、粘土質土壌。平均樹齢20年。ステンレスタンクで6か月間熟成。 ワイン情報 残糖20g/Lの半甘口。キュヴェ名の「サン・ジャック」はドメーヌが所在する通りの名前で、フレデリックが子供の頃、仕事の合間にこの通りでよく遊んでくれ...
    2021年11月15日
  • 1018191919_616d4a2706622

    Gewurztraminer / ゲヴュルツトラミネール 2018

    醸造方法 0.75ha。砂岩質、粘土石灰質土壌。平均樹齢25年。フードル(大樽)で11か月間熟成。 ワイン情報 残糖7g/Lで、ほんのりと甘みを感じる絶妙な味わいです。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) 「アルザスのシンボルでもあるコウノトリは赤ち...
    2021年11月15日
  • 1018190148_616d460c71da4

    Ribeauville Riesling Equinoxe / リボーヴィレ・リースリング・エキノックス 2018

    醸造方法 地元リボーヴィレの特別に優良な0.5haの区画より。粘土質土壌。平均樹齢50年。ステンレスタンクで5ヶ月間熟成後、フードルで4ヶ月間熟成。 ワイン情報 完熟した南国系のフルーツやハチミツを思わせるような、たっぷりとした濃厚な風味をお楽しみ...
    2021年11月15日
  • 1018190303_616d46572962f

    Riesling Super Felsaspranger / リースリング シュペール・フェルサスプランゲル 2019

    醸造方法 すべてステンレスタンクで醸造。 ワイン情報 醸造家同士が竹馬の友である3つのドメーヌ(「ドメーヌ・アンリ・フックス」(リボーヴィレ村)、「ドメーヌ・マデール」(ユナヴィール村)、「ドメーヌ・キンツレ」(リボーヴィレ村))のリースリ...
    2021年11月15日
  • 1019024422_616db27605d91

    Pet-Nat / ペット・ナット 2019

    醸造方法 沖積土壌。平均樹齢40年。収量は40hl/ha。除梗しない。ステンレスタンクで発酵開始後、12ヶ月間の瓶内発酵熟成。SO2は不使用。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) ストラスブールから南西に30km、エプフィグ村に1960年に創業したドメーヌ...
    2021年11月15日
  • 1019024136_616db1d0ad8c8

    Le Voyage Extraordinaire Muscadet / ル・ヴォワイヤージュ・エクストラオルディネール ミュスカデ 2019

    醸造方法 4ha。花崗岩土壌。平均樹齢25年。コンクリート製タンクで醸造。 ワイン情報 ラベルの絵は、「十五少年漂流記」「海底二万里」「八十日間世界一周」などを著した地元ナント出身の大小説家ジューヌ・ヴェルヌによる連作小説「Voyage Extraordinaire...
    2021年11月15日
  • 1019024020_616db18411890

    Luftikus / ルフティクス 2017

    醸造方法 ライタベルクの合計2.5haの畑より。粘土石灰質土壌。平均樹齢約25年。除梗100%。ステンレスタンクで醸造。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) ノイジードラーゼー湖から北西に20km弱、ライゼンベルク村に1996年に設立されたワイナリーで...
    2021年11月15日
  • 1019024338_616db24ae5c8e

    Abymes / アビーム 2018

    醸造方法 2ha。痩せた粘土石灰質土壌。平均樹齢50年以上のVV。グラスファイバー製タンクで発酵後、6ヶ月間熟成。 ワイン情報 AOP Vin de Savoie Abymes。クリュ「アビーム」からのジャケール100%による白ワインです。ミネラルの塩味と複雑な味わいが特徴で...
    2021年11月15日
1...102103104105106...110
記事ジャンル
  • インポーターの紹介
  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • ワインの豆知識
  • 生産者の紹介
  • 日本の生産者の紹介
  • 自然派ワイン
  • 飲食店
新着記事
  • 飲むことが“応援”になるワインってあるんです
  • ソムリエいらず!“知らないけど選べる”ワインの世界へようこそ!!
  • 職権濫用大長編!? デュ・ヴァン・オ・リアン特集!
  • ワインが“人”で選ばれる時代に?!
  • 長野県塩尻市『レ・ヴァン・デブルィヤール』さんへ訪問。(2025/09)
人気記事
  • kate-hliznitsova-1RWOsCxqe0k-unsplash
    ナチュラル(ナチュール、自然派)ワインとは
  • reims-1254782_1920
    ナチュラルワインの選び方
  • main
    ワインにはどんな種類があるの?
  • ルナリア_021608
    Lunaria / ルナリア
  • front
    Mellow(メロウ)
SWAILIFE WINE SHOP
PetnatはSWAILIFE WINE SHOPが運営しています。
 
掲載ワインはこちらからご購入できます
  • 生産者の紹介
  • 日本の生産者の紹介
  • インポーターの紹介
  • 自然派ワイン
  • 飲食店
  • ワインの豆知識
  • スタッフブログ

© 自然派ワイン(ナチュラルワイン)の情報サイト | petnat(ペットナット).

  • メニュー
  • 生産者の紹介
  • 日本の生産者の紹介
  • インポーターの紹介
  • 自然派ワイン
  • 飲食店
  • ワインの豆知識
  • スタッフブログ