自然派ワイン– category –
-
Terra Bianco Passerina del Frusina IGT / テッラ・ビアンコ 2018
醸造方法 9月の下旬に手摘みで収穫された葡萄をソフトプレスし、ステンレスタンクで自然発酵。マセラシオンを12日間行います。オーク樽で6ヶ月熟成後ノンフィルターでボトル詰めされます。 ワイン情報 パッセリーナ主体で醸造される上級の白ワイン。特に良... -
Despina / デスピナ 2020
醸造方法 メトド・アンセストラーレ方式のフリッツァンテ。ステンレスタンクで3日間マセラシオン。ボトル内で最終発酵&8ヶ月間熟成。温度管理無しで自然発酵、ノンフィルター。 ワイン情報 マセラシオンした旨味たっぷりノンフィルター。濃いめの黄色で濁... -
Vino del Poggio vino bian / ポッジョ・ドォーロ 2018
醸造方法 30日マセラシオン、So2無添加 ワイン情報 黄桃やアプリコットの香りとビターな余韻 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) アンドレア・チェルヴィーニはトレッビア川の入口付近、トラーヴォの町でアグリツーリズモ"イルポッジョ”と共にワイ... -
SOUS LE MANTEAU ORANGE / スー・ル・マントー オレンジ 2019
醸造方法 除梗して品種ごとに別々に醸造。グルナッシュ・ブランは4週間マセラシオン。10hLのフードル樽で6ヶ月間のシュール・リー熟成。ヴェルメンティーノはダイレクト・プレス。グラスファイバー製タンクで6ヶ月熟成。その後、フードル樽の方にヴェルメ... -
SOUS LE MANTEAU / スー・ル・マントー 2019
醸造方法 除梗して品種ごとに別々に醸造。マセラシオン4週間。グラスファイバー製タンクとバリックで12ヶ月シュール・リー熟成。その後、アッサンブラージュ。 ワイン情報 ワイン造りの資格がなかった2012年、父から受け継いだ畑でナイショでワインを造っ... -
PINOT NOIR SANS SOUFRE / ピノ・ノワール サン・スフル 2018
醸造方法 樹齢30~60年。粘土石灰質と泥質。30%はグラップ・アンティエール、70%は除梗して、一緒に醸造。2週間のマセラシオン後、ステンレスタンクで発酵。1970年代の樽で 12ヶ月間シュール・リー熟成。SO2無添加。 ワイン情報 淡いピチピチしたピノでは... -
RIESLING GRAND CRU WINECK SCHLOSSBERG / リースリング グラン・クリュ ヴィネック・シュロスベルグ 2018
醸造方法 樹齢50年。花崗岩質土壌。除梗して 30日間のマセラシオン。その後、ステンレスタンクで 1年の熟成。SO2無添加。 ワイン情報 花崗岩質の偉大なテロワールを余すところなく表現する為に、長年かけて知恵を振り絞ってきたフレデリックとアルノー。落... -
RIESLING GRAND CRU KAEFFERKOPF / リースリング グラン・クリュ ケフェルコプフ 2016
醸造方法 粘土石灰質と花崗岩質土壌。フードルで18ヶ月間の熟成。SO2無添加。 ワイン情報 51番目のグラン・クリュ『ケフェルコプフ』グラスから放たれる万華鏡のように織りなす香り。口に含む前から、天にも昇るようなエネルギーが全身を駆け巡る!柑橘の... -
PHENIX / フェニックス 2020
醸造方法 樹齢50年。泥灰岩を含んだ石灰質と粘土石灰質。除梗後、30日間のマセラシオン。ステンレスタンクで6ヶ月間熟成。SO2無添加。 ワイン情報 伝説の鳥フェニックスのように燃えるように輝くレッド!その魅惑的な外観からは想像できない柔らかい酸と、... -
EDELZWICKER / エデルツヴィッカー NV
醸造方法 2016年と2017年の全キュベのプレスの最後のジュをブレンド。ステンレスタンクで発酵、そのまま12ヶ月間の熟成。2018年ボトリング。 ワイン情報 ワイン情報 彼らが日常楽しむ為に造られている、本当に貴重なワイン。白桃やライチ、マスカットの華... -
CREMANT D’ALSACE BLANC DOUBLE ZERO / クレマン・ダルザス ブラン ドゥーブル・ゼロ NV
醸造方法 除梗なしのグラップ・アンティエール。ぶどうのマストを加えて瓶内二次発酵。瓶内で12カ月熟成後、デゴルジュマン。補糖なし、SO2無添加。 ワイン情報 『農薬ナシ! 補糖ナシ! SO2ナシ! 』というフレデリックこだわりのクレマン。純粋にぶどう... -
GRAND CRU GOLDERT Vendanges Tardives / グランクリュ・ゴルデール・ヴァンダンジュ・タルディヴ 2015
醸造方法 8ヶ月間ステンレス熟成。 ワイン情報 グランクリュ・ゴルデールはゲヴェルツやミュスカなどのアロマティック系品種の生産において、アルザス内でもトップと評される特級畑。2015年は通常のヴィンテージよりも貴腐菌が多くついたため、糖度が高く... -
Cremant Brut / クレマン・ブリュット 2018
醸造方法 手摘みにて収穫。マセラシオン無し。ベースワイン6ヶ月間フードルにて熟成。プヌマティックプレスにて10時間。瓶内二次発酵15ヶ月熟成。ドサージュ1g/L。フィルター無し。SO2添加無し。 ワイン情報 2018年はアルザス全体的に収量が多く、6~8月と... -
Lunaria Pinot Grigio / ルナーリア・ピノグリージョ 2020
醸造方法 プヌマティック(空気式圧搾)で圧搾後12~14℃で30時間醸しステンレスタンクで1ヶ月発酵そのまま4~8ヶ月熟成SO2はアルコール発酵時 トータル:118mg/L ワイン情報 イタリア、アブルッツォ州の生産者協同組合がビオディナミ農法のぶどうで造った... -
IGP Collines Rhodaniennes / コリーヌ・ロダニエンヌ 2018
醸造方法 醗酵:木樽とステンレスタンクで発酵(15日間マロラクティック発酵あり)熟成:木樽とステンレスタンクで6ヶ月[18℃]熟成濾過有・清澄有SO2はプレス時:2mg/L 瓶詰め時:2mg/L ワイン情報 18年は17年に比べ太陽の恩恵を存分に受けた年でした。バ... -
The Love Child Pet Nat / ザ・ラブ・チャイルド ペットナット 2019
醸造方法 マルムスベリー地区の単一畑(花崗岩が風化してできた砂状の土壌、頁岩が少し混じる)の樹齢35年のぶどうを使用。乾燥農業。ブッシュヴァイン。手摘みで収穫、選果、全房でプレス後、古樽に移し、残糖の糖度が25g/Lになるまで10日間ほど樽発酵。... -
Veltlin Na Supach / ヴェルトリン・ナ・シュパーフ 2019
醸造方法 グリューナー・ヴェルトリーナーを破砕し、3週間スキンファーメント。その後プレスし、古樽に移し、シュールリーにて1年間熟成させ、ノンフィルターにて瓶詰め。 ワイン情報 7月に日本デビューしたばかりのキアヌリーブス似イケメンのミハエルか... -
3 Supy / トゥリ・シューピー 2018
醸造方法 3種類のぶどうを一緒に破砕し、3ヶ月間スキンファーメント。その後プレスし、古樽に移し、シュールリーにて1年間熟成させ、ノンフィルターにて瓶詰め。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) 2009年から2014年まで、チェコのレドニツェにあ... -
Mon Charlot / モン・シャルロ 2016-2017
醸造方法 メルロは30日間全房マセラシオン ワイン情報 じんわり薄旨! 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) 《ロクタヴァン流の醸造によるネゴスワイン》ここ数年天候に左右されたジュラ、蔵の経営を安定させるためにスタートしたネゴス部門。新しく... -
Cle a Molette / クレ・ア・モレット 2018
ワイン情報 端正な辛口白、徐々に現れるまろやかな果実味。グレープフルーツ、文旦を想わせるフレッシュな酸味が口の中を洗い流す。綺麗な余韻、魚介系にも相性良し。La Molette = ホイール、車の整備作業をしている小人ラベル! 生産者情報(インポータ・... -
Riesling – Grain de sable / リースリング グラン・ド・サーブル 2017
醸造方法 花崗岩質土壌のリースリングのアッサンブラージュ。醗酵が長く続き2年間大樽熟成(大樽は80年物!) ワイン情報 香り高く、中盤の適度なコクと果実味、美しいミネラル感と余韻!凛とした上質リースリングの再入荷です。 生産者情報(インポータ・... -
Les faineants VDF Rouge / ル・フェナントゥ 2017
醸造方法 除梗後3週間のマセレーション熟成、木樽で12か月、ステンレス鋼タンクで6か月 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) フィリップ・フォルモルタン。彼は10年間、モンペリエの近郊 ラガマスにあるワイナリー、ドメーヌ・シャバノンで働き、後... -
Massale VDF Rouge / マッサール 2019
醸造方法 3週間マセラシオンカルボニック、3ヶ月ステンレスタンクにて熟成。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) フィリップ・フォルモルタン。彼は10年間、モンペリエの近郊 ラガマスにあるワイナリー、ドメーヌ・シャバノンで働き、後に カリフォ... -
Les cliquets VDF Rouge / レ・クリケ 2019
醸造方法 2週間マセラシオンカルボニック、3ヶ月ステンレスタンクにて熟成。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) フィリップ・フォルモルタン。彼は10年間、モンペリエの近郊 ラガマスにあるワイナリー、ドメーヌ・シャバノンで働き、後に カリフォ... -
Les canons VDF Rouge / ル・キャノン 2019
醸造方法 3週間マセラシオンカルボニック、3ヶ月ステンレスタンクにて熟成。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) フィリップ・フォルモルタン。彼は10年間、モンペリエの近郊 ラガマスにあるワイナリー、ドメーヌ・シャバノンで働き、後に カリフォ... -
L’abricotier VDF Rouge / アプリコティエ 2019
醸造方法 2週間のマセラシオン。ブドウの一部は除梗、6か月ステン、6か月樽熟成。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) フィリップ・フォルモルタン。彼は10年間、モンペリエの近郊 ラガマスにあるワイナリー、ドメーヌ・シャバノンで働き、後に カ... -
L’orangeade / オレンジエード 2019
醸造方法 6週間マセラシオン後、除梗。ステンレスタンクにて6ヶ月熟成。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) フィリップ・フォルモルタン。彼は10年間、モンペリエの近郊 ラガマスにあるワイナリー、ドメーヌ・シャバノンで働き、後に カリフォルニ... -
Mars ane VDF Blanc / マーズ・アンヌ 2019
醸造方法 ダイレクトプレス。樽とタンクでの発酵と熟成、50/50ブレンド、6か月熟成。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) フィリップ・フォルモルタン。彼は10年間、モンペリエの近郊 ラガマスにあるワイナリー、ドメーヌ・シャバノンで働き、後に ... -
Poupoule VDF Blanc / ピクプール 2019
醸造方法 ステンレスタンクと6か月古樽50%アッサンブラージュ。ノンフィルター。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) フィリップ・フォルモルタン。彼は10年間、モンペリエの近郊 ラガマスにあるワイナリー、ドメーヌ・シャバノンで働き、後に カリ... -
Pan Opticon / パン・オプティコン 2021
醸造方法 2021年2月26日の涼しい夜に収穫。このワインは果汁の段階から早いリリースを前提としたシンプルな方法で醸造されました。圧搾率65%でプレスし、プレス後は冷やして落ち着かせ、澱引きし、少し温めて自然に発酵。一次発酵後、再びステンレスタンク...