自然派ワイン– category –
-
The Blanc / ザ・ブラン 2020
醸造方法 ビオディナミのセミヨンとソーヴィニョン・ブランは5日間果皮に浸しながら野生酵母による醗酵(全体の25%は全房のまま圧搾しない)。パンチョンの古樽で約10カ月熟成、 酸化防止剤無添加。 ワイン情報 短いスキンコンタクトにより「色は付けず皮... -
Maximus Pinot Noir / マキシマス・ピノノワール 2017
醸造方法 30%全房醗酵、醗酵前浸漬。野生酵母によって醗酵後、約2週間のマセレーション。フレンチオーク (新樽 15%)へと移され約15カ月間熟成されます。ボトリング前に少量のSO2を添加 (30ppmになるように調整)。 ワイン情報 ワイナリー周辺に拓かれた畑... -
Hochkirch Riesling / ホッフキルシュ・リースリング 2019
醸造方法 ボトリング時に少量の酸化防止剤を添加。 ワイン情報 短いスキンコンタクトによる輝くような黄金色。甘みを感じるレモンなど柑橘系のアロマと石灰のようなミネラル感。全体としてはドライな印象だが、口内で味わうリースリングならではの果実感は... -
Agen / アゲン 2021
醸造方法 サンソーとシラーズは除梗し野生酵母によって混醸。約1週間のマセレーションの後グルナッシュの皮と共にプレス。セミヨンをブレンドしごく少量の酸化防止剤と共にボトリング。ノンフィルター、清澄剤不使用。 ワイン情報 スモールフライで研修中... -
Barossa Riesling / バロッサ・リースリング 2017
醸造方法 ヴァインヴェイルの自社畑バイオダイナミックのリースリング。ステンレスタンクにて培養酵母による醗酵、熟成。 ワイン情報 完熟リンゴ~トロピカルフルーツの華やかなアロマのオフ・ドライ スタイル。( 30g弱/Lの残糖) 冷涼なヴィンテージから... -
Tangerine Dream / タンジェリン・ドリーム 2021
醸造方法 品種ごと ・ 段階に分けて収穫、除梗・破砕され開放タンクで野生酵母によって混醸。約3週間スキンコンタクトの後プレス、ステンレス/オーク樽へ。ブレンド、ごく少量の酸化防止剤と共にボトリング。ノンフィルター、清澄剤不使用。 ワイン情報 「... -
Carbonic Pinot Noir / カーボニック・ピノノワール 2021
醸造方法 レンズウッドの単一畑。100%全房のまま2700Lのオーク樽(仏産・古樽)へと投入 、自然醗酵のガスで2週間カーボニック・マセレーション。ステンレスへとプレス、マロラクティック醗酵終了後に20ppm の酸化防止剤を添加。4ヵ月熟成後にごく僅かな... -
Carbonic Chardonnay / カーボニック・シャルドネ 2021
醸造方法 17年以来のリリースであり、ごく短いスキンコンタクトによって独特の立ち位置となったシャルドネ。収穫されたブドウは100%全房のままコンクリートタンクで約10日間のカーボニック・マセレーション。ステンレスへとプレス、僅かな酸化防止剤と共に... -
Petillant Naturel Rose / ペティアン・ナチュレル・ロゼ 2021
醸造方法 バスケットレンジ・レンズウッド産のピノ・ノワールをプレスし直接そのまま約1800Lのコンクリート製エッグタンクへ。既定の残糖に達したら瓶詰 ・ 打冠。酸化防止剤は使用していません。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) ニュージーラ... -
Petillant Naturel / ペティアン・ナチュレル 2021
醸造方法 バスケットレンジで収穫されたシャルドネを全房のままプレスし、そのまま約1800Lのコンクリート製エッグタンクへ。既定の残糖に達したら瓶詰をし打冠。酸化防止剤は使用していません。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) ニュージーラン... -
Vino Bianco Grechetto / ヴィーノ・ビアンコ・グレケット 2019
醸造方法 ダイレクトプレス、モストフィオーレステンレス発酵、ノンフィルター、亜硫酸無添加 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) 1900年代初頭、モンテファルコの東側、サン・マルコの一角に誕生したフォンゴリは、創業者であるデチュー・フォンゴ... -
Rosso Fongoli Sangiovese / ロッソ・フォンゴリ・サンジョヴェーゼ 2019
醸造方法 マセ4日ステンレス発酵ノンフィルター、亜硫酸無添加 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) 1900年代初頭、モンテファルコの東側、サン・マルコの一角に誕生したフォンゴリは、創業者であるデチュー・フォンゴリが、オリーヴとブドウ栽培、... -
Vino Rosato Frizzante “LANCESTRALE” / ヴィーノ・ロザート・フリッツァンテ ランセストラーレ 2020
醸造方法 サラッソ(セニエ)方式で液抜きしたキュヴェを残糖を残したまま冷却、瓶詰めし再発酵。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) マルケの州都であるアンコーナ県、モンテカロットにあるカンティーナです。2000年から葡萄栽培、ワイン醸造を開... -
Bellotti Rosso / ベロッティ・ロッソ 2020
醸造方法 SO2無添加25hlのオークの樽で発酵ノンフィルター 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) 現在借りた畑も含めて20haの畑を持ち、イタリアで数少ないビオデナミ農法を実践している。マメ科の植物の緑肥と、乳牛の堆肥等を施肥している。害虫駆... -
Bellotti Rosa / ベロッティ・ローザ 2020
醸造方法 大樽発酵・熟成 一部熟成ステンレスノンフィルター、SO2無添加 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) 現在借りた畑も含めて20haの畑を持ち、イタリアで数少ないビオデナミ農法を実践している。マメ科の植物の緑肥と、乳牛の堆肥等を施肥して... -
Bellotti Bianco / ベロッティ・ビアンコ 2020
醸造方法 大樽(110hl)発酵、ノンフィルター、SO2無添加 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) 現在借りた畑も含めて20haの畑を持ち、イタリアで数少ないビオデナミ農法を実践している。マメ科の植物の緑肥と、乳牛の堆肥等を施肥している。害虫駆除に... -
GARGANEGA / ガルガネガ 2019
醸造方法 9月初旬収穫。除梗後ソフトプレスに入れ15時間低温マセレラシオン(6-8℃)して、果実の旨味をひきだす。翌日そのままプレスにかけ(15−17℃)10日間定温発酵。デカンテーションで粗いオリを取り除いたあとステンレスタンクで7ヶ月熟成。 ワイン情... -
GARGANEGA SPUMANTE / ガルガネガ・スプマンテ 2019
醸造方法 9月初旬収穫。除梗後ソフトプレス。15℃~17℃で12日間定温発酵しベースワインを造る。発酵終了後細かなオリとともに20日間バトナージュしながら熟成。加圧式シャルマータンクで90日ゆっくりとタンク内二次発酵。 ワイン情報 ヴェネトのスプマンテ... -
Coclico / コクリコ 2019
醸造方法 標高250~270m 東向きの畑。除梗あり、破砕なしでマセラシオン9日間。セメントタンクとステンレスタンクで4ヶ月熟成。 ワイン情報 濃いゴールデンイエローの外観。マンダリンやアプリコットの熟れた果実のニュアンス。オレンジワインに求めるこっ... -
Insolito / インソリト 2019
醸造方法 粘土質主体に石灰が多量に混ざった土壌構成。ステンレスタンクで発酵後、栗のトノーの中で6ヶ月間澱と共に熟成。ノンフィルターでボトリングされます。 ワイン情報 標高550mに位置する「モンテ・ジャート」で栽培されたシラーとネレッロマスカレ... -
Langhe Nebbiolo Frerot / ランゲ・ネッビオーロ・フレロット 2018
醸造方法 ラモッラの区画内で若い樹齢のネッビオーロを中心に醸造されます。バローロを名乗れる葡萄だけあり中身はかなりしっかりとしたタンニンとネッビオーロの香りに溢れています。ステンレスタンクで発酵&18カ月熟成。基本的に自然発酵ですが、発... -
Cadmo / カドモ 2019
醸造方法 ステンレスタンクで6ヶ月熟成。 ワイン情報 現代では非常に珍しいサンジョヴェーゼ、カナイオーロに、白葡萄のトレッビアーノを加えたクラシックなブレンドで造られる赤ワイン。名前の由来は「CAsa Di MOnte」から抜き取り「CADMO」となり、ギリ... -
Colli Aprutini Rosato / コッリ・アプルティーニ・ロザート 2018
醸造方法 コントログエッラに所有するモンテプルチャーノ種を100%使用。9月中旬に手摘みで丁寧に収穫。収穫後除梗してからソフトプレス。24時間デブルバージュを行い、マセラシオン無しで果汁のみ天然酵母でステンレスタンク内発酵、セメントタンクで2~3... -
Blanc de Blancs Pas dose / ブラン・ド・ブラン パ・ドゼ 2017
醸造方法 標高400メートルの畑で育ったカタラット100%を野生酵母で醸造した瓶内二次発酵のスプマンテ。ステンレスタンクで発酵。その後90%をステンレス、10%を古いバリックで熟成。ボトリング後モストを加えて瓶内二次発酵を行います。その後瓶内で20ヶ... -
Egesta / エジェスタ 2017
醸造方法 8月下旬に収穫されたグリッロを除梗とプレスをせずにステンレスタンク内で葡萄そのものの重みで自然にジュースを搾り発酵。そのまま180日間の長期マセラシオンを行います。全ての工程でSo2無添加でノンフィルターでボトリングされます。 ワイン情... -
Prosecco Superiore Vino Spumante BRUT 6.0 / ブリュット 6.0 2019
醸造方法 9月最終週に手摘みにて収穫。ソフトプレスを行い15日間ステンレスタンクで自然酵母で発酵。ステンレスタンク内で2次発酵が終了後に瓶詰め。 ワイン情報 名前の由来はワインに残る残糖度を示しています。エチケットに記載されている”Rive di refro... -
Montecucco Sangiovese Fondo di Pio / モンテクッコ・サンジョヴェーゼ・フォンド・ディ・ピオ 2015
醸造方法 9月の下旬から10月に樹齢50年以上の葡萄の木から手摘みで収穫。中樽のトノーで18ヶ月熟成する。4ヶ月瓶内熟成。 ワイン情報 苺ジャムの甘い香りと黒胡椒やシナモンのスパイスのアクセント。樽由来のほのかなヴァニラの香りが心地よい。やわらか... -
Montecucco Rosso Scarafone / モンテクッコ・スカラフォーネ 2016
醸造方法 サンジョヴェーゼ・グロッソを伝統的な大樽、カベルネを小樽で12~15ヶ月熟成、瓶内熟成を最低3ヶ月行いリリースされます。 ワイン情報 香りにはチェリーやスミレ、プルーンと甘いリキュールのような魅惑的な香りにドライハーブや少しのスパイス... -
Gewurz Bomb / ゲヴュルツ・ボム 2021
醸造方法 新たに植えられたゲヴュルツからの初収穫で、ビオディナミ農法。約3週間のスキンコンタクトの後プレス、セミヨンとブレンドされごく少量の酸化防止剤と共にボトリング。ノンフィルター、清澄剤不使用。 ワイン情報 元々はタンジェリン・ドリーム... -
Ghetto Dolcetto / ゲットー・ドルチェット 2018
醸造方法 ヴィクトリア州スワン・ヒルに位置する畑(砂質ローム土壌・樹齢約20年)から。オープンファーメンターで8日間野生酵母による醗酵、ステンレスタンクへとプレスし落ち着かせた後にフランス産の古樽へ。澱と共に16カ月樽熟成させた後、少量のSO2と...